その後

かなりご無沙汰しています。
発達障害という言葉が以前よりも耳にすることが増えてきました。
しかし「アスペルガー」という言葉は耳にすることが減り、その代わりに「ASD」という言葉を耳にするようになりました。

私は病院を変えて通院しています。
診断されたのは、ADHD。
ネット上の情報を読むと、ADHDとASDの特徴を兼ね備えているように思えます。

この医院では薬によるコントロールを目的としているようで、ADHDの症状を抑える薬を処方されています。
注意力の欠陥や多動に作用するのでしょうか。
多動の症状は実感していませんので、薬の効果はよくわかりません。
とにかくテンションが下がったまま安定しているような日々が続いています。
私が困っている様々な症状については改善されているとは言えない状況です。
いつまで通院を続けようか迷っています。
カウンセリング的なことはできないとのことです。

どうすれば生きやすくなるのでしょうか。
私に必要なものは病院では解決できないことなのでしょうか。
周りからは困っているほど大変には見えないと思います。
生きにくい状態で生きていかなければならないのでしょうね。
ここまで生きてきたのだし。

しかし、とにかく疲れました。



同じカテゴリー(通院)の記事
検査結果
検査結果(2010-10-26 12:37)

あれ?次は?
あれ?次は?(2010-09-15 12:30)

WAIS(その2)
WAIS(その2)(2010-09-06 12:53)

WAIS(その1)
WAIS(その1)(2010-09-01 12:44)

いよいよ検査
いよいよ検査(2010-08-26 18:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
その後
    コメント(0)