新型コロナウイルスの影響で、人とのコミュニケーションが減っています。
面と向かって会話する機会が少なくなって、ほんの少し楽になっているような気がします。
コロナの影響というわけではないですが、仕事においてもテレワークがメインとなり、会社へ行くのも月に数回。
会社の人間や取引先と会って話すことがほとんどなくなってホッとしています。
その分、メール、SNS、メッセンジャーのやり取りは増えています。
もちろん得意ではないのですが、会話と比べれば負担が少ないです。
ただし時間はかかってしまいますので、メッセンジャーでの会話では相手を苛つかせているかも知れません。
誤解されないよう、伝わるよう、言葉を選び、どのように受け取られるのかを想像して書いています。
なのでいつも長文になり丁寧な言葉使いの文章になってしまいます。
親しい人であっても堅苦しい表現になってしまうのです。
送ったあとに後悔することもあります。
その時は、メールやメッセンジャーであれば追伸をし、SNSやブログでは削除または修正です。
もちろんこのブログも同じです。
何度も見返し、時間をかけて書いた文章がこれです(笑)。